
11月17日(月)・11月20日(木)19:00~20:00の2daysにて、株式会社ジチタイワークス様が主催している、公務員向けセミナーに協賛し、webセミナーを開催しました。
【セミナー概要】※お申し込み期間外です。
「できる・できない」は“知識”よりも“使い方”で決まる…
あなたは 情報を「知っているだけ」で終わっていませんか?
NISAやiDeCo、不動産投資の制度や仕組みはなんとなく理解しているけれど、
「本当に自分にできるのか」「家族に迷惑をかけないか」と不安を感じ、最初の一歩を踏み出せない——。
そんな思いから立ち止まってしまう公務員の方は少なくありません。
実際に始めた人たちも、最初は同じ場所からスタートしていました。
違いは、“不安のまま動いた”のではなく、“納得して動ける判断軸”を持ったこと。
本セミナーでは、
◇空室・金利変動・災害など「リスクへの“備え方”」
◇公務員だからこそ持つ「信用力」を活かす方法
◇実際に始めた人が「“決め手”にした安心材料や判断の視点」
を中心に、現役公務員オーナーを含む複数のオーナーによる“本音のトークセッション”を通じてお伝えします!
不動産投資の基本・仕組みに加え、彼らがどんな基準で「納得して動いたのか」を知ることで、失敗を避けるための“後悔しない資産形成術”を学べる内容です!自分に合った判断軸を見つける一歩にしませんか?
【プログラム】
<第一部>
公務員と不動産投資の相性
講師:桑村 未里 氏(宅地建物取引士/株式会社日成アドバンス)
・実は…「副業OK!」ルールと注意点とは?
・不動産投資ってどんな仕組み?どんなリスクがある?
・リスクを回避するために必要な「管理」って?
<第二部>
現役公務員と複数のオーナーが
”本音”で語り合うトークセッション
講師:H.I 氏(現役公務員)
・数ある投資商材から「不動産投資」を選んだ理由
・実際に運用してみて感じたこと
・会社選びや物件選びの際に注意したこと 等
【こんな方におすすめ】
☑投資成功者の投資体験・実例から“どう見極めたか”のプロセスを知りたい
☑投資を始めたい・仕組みは理解したが、自分に合うかの判断軸を持ちたい
☑不動産投資の基礎知識~リスクと向き合う対応策を学びたい